新規リハビリテーション患者様受け入れのお知らせ
当院では3密回避のために緊急事態宣言下の新規患者様のリハビリテーションを停止してきました。 そのため、多くの新規患者様のリハビリテーションをお断りしなければなりませんでした。 しかし、リハビリテーションは運動器疾患における重要な治療手段のひとつです。 ・・・
コロナを乗り切れ!!!外出自粛でもコロナに負けない身体づ・・・
こんにちは 今回は流行している新型コロナウィルスに負けない身体づくりのために 自宅でも手軽に行える運動を1つ紹介していきます。 どうしても自宅にいると、体重増加に加え筋力低下・体力低下もおき、結果的に免疫低下や、みなさんが抱えている痛み、日常生活・・・
3分で出来る免疫力UPセルフマッサージ
現在、新型コロナウイルスによる肺炎が世界で大流行していますが、 感染予防をしたくてもマスクやアルコールも手に入らない日々が続いています。 メディアでも食べ物による免疫力UPが発信されていますが、 結局どの食べ物が一番良いのかがわかりづらく困ってい・・・
第21回神奈川リウマチのリハ・ケア研究会において講演を行・・・
2020年1月25日、当クリニックの理学療法士 柳沢は、 第21回神奈川リウマチのリハ・ケア研究会において講演を行いました。 当研究会は、神奈川県でリウマチ診療を専門とする医師やメディカルスタッフ(主に理学療法士、作業療法士)が集まる研究会です。 第・・・
当クリニックの本橋裕美看護師が、一般社団法人日本骨粗鬆症・・・
「骨粗鬆症マネージャー」とは、骨粗鬆症に関する知識を有するメディカルスタッフとして、基本的知識と技能を一般社団法人日本骨粗鬆症学会が認定する資格です。専門スタッフとして骨粗鬆症の予防、診断と治療とを提供し、また広く社会啓発活動をおこなうことで、超高齢社会における健康寿命の延伸に貢献する役割を担・・・
ひざひざワッくん体操誕生10周年記念講座で当クリニックの・・・
2019年11月21日、横浜市鶴見区役所で開催されたひざひざワッくん体操誕生10周年記念講座において、 私(野本 聡院長)が「ひざひざワッくん体操 10年の歩み」というタイトルで講演を行いました(写真1および2)。 ・・・
戸塚区リウマチ患者交流会にて講演を行いました。
令和元年戸塚区リウマチ患者交流会 さざ波の会 公開講座で当クリニックの野本 聡院長が講演を行いました 2019年11月13日、横浜市戸塚区のバンブーガーデン オセアン広場で、「関節リウマチの治療と変形した手指・足趾の対策」という演題で講演を行いました(写真1)。 ・・・